忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/21 19:19 】 |
読売新聞 「江戸の大福再現 文京の老舗」


「大福」の発祥の地とされる文京区小石川の老舗和策子店が、江戸時代の大福を再現した。当時の庶民の暮らしぶりを検証しながら、文献にもあたって完成させた力作で、店では「大福で町おこしが出来れば」と期待している。
江戸時代の大福を新商品として完成させたのは、1934年創業の和菓子店「千代田」の3代目新井雅之さん(47)。「おたよさんの大福」と名付けた。
新井さんによると、これまで有名な大手和菓子会社が所蔵する資料を調べても、大福に関する古い記録は見つからなかったが、江戸時代後期の書物「宝暦現来集」に大福の記述を発見。小石川の「おたよ」という女性商人が1771年頃から白い餅にあんを入れて売り出し、大福と時ぶように伝ったと記されていたという。
新井さんは、当時の大福の復刻を目指し、書物の記述に沿って味の再現に着手。試行錯誤を繰り返し、商品化に成功し、今年6月の地元のイベントで初披露した。

☆小石川マルシェ
「御菓子司千代田 “おたよさんの大福”」→こちらのサイトをご参照ください。

拍手[0回]




twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用
PR
【2011/11/14 00:00 】 | 歴史的景観と住環境を考える
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>