忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/26 21:02 】 |
文京建築会ユース たてもの応援団 「中庭のある銭湯 『おとめ湯』 最初で最後の見学会」



本年6月30日をもって惜しまれながらも60年の長い歴史の幕を閉じた文京区千石の“おとめ湯”
都内で残り少ない中庭のある豪華な造りで、富士山の溶岩石に、大きな1本ツヅジ、その下を泳ぐ立派な鯉は入浴しながらも覗き窓から見ることが出来ます。
漆喰壁に唐破風、格天井…古典的な銭湯のモチーフは勿論、銭湯全盛の華やかさを残す特有の仕掛けにあふれた、極上の癒し空間です。
近日中に解体の可能性が極めて高いこの建物を、この度、おとめ湯さんのご理解の元、大変貴重な公開の機会を頂きました。
この機会を通し、移築、部分的移設保存をご検討頂ける方を急募しております。ぜひご覧ください。

第一回見学会8月18日13時~16時
第二回見学会9月1日13時~16時


主催:文京建築会ユース
協力:たてもの応援団


文化庁と、関係する公共団体には、
歴史遺産の保護を強くお願いしたいです。




モリモト ナチュラル設計企画 菊池建設
「(仮称)文京区千石3丁目計画新築工事」
→こちらの記事をご覧ください。

谷根千ねっと
「【解体の危機】緊急シンポジウム ― 本郷 旧伊勢屋質店の魅力を語る」
→こちらの記事、
小石川植物園を守る会
「署名のお願い 小石川植物園の土地1200平方メートルが道路に? 300年の歴史遺産が大幅に削られる危機!」
→こちらの記事、
赤穂民報
「義士ゆかり泉岳寺横に8階建ての建築計画 『景観壊れる』 住民反対」
→こちらの記事、
読売新聞
「『条例で景観保護を』 浅草寺や増上寺など都に要望」
→こちらの記事、
読売新聞
「消えゆく有形文化財 伝統家屋など100件」
→こちらの記事をご参照ください。








文京区長 成澤 廣修 様 
堀坂、六角坂の周辺住民は
静謐で整然とした小石川の町並みに
ふさわしいマンション建設を求めています。



高さを20メートル以下に下げてください。
堀坂や隣地境界から離隔をとってください。
駐車場出入口を坂が平坦になる位置に移してください。
車寄せを敷地内に設けてください。
ごみ出し場やメインエントランスを車寄せに代用しないでください。


原麻里子のグローバルビレッジ
「都市建築問題 ~マンションの供給過剰と建築紛争が起きる理由~」 で六角坂がとりあげられました
→こちらの記事、
文京区が開発事業者(NIPPO 神鋼)に伝えた7項目の要望→こちらの記事、
建築主には説明義務があります!→こちらの記事、
緑地帯を伴う歩行者優先型の道路整備とする→こちらの記事をご覧ください。

拍手[0回]

www.youtube.com から引用


strong>twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.com から引用twitter.comから引用twitter.comから引用twitter.comから引用twitter.comから引用twitter.comから引用twitter.comから引用twitter.comから引用twitter.comから引用twitter.comから引用twitter.com から引用twitter.com から引用
PR
【2013/08/18 00:00 】 | 歴史的景観と住環境を考える
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>