× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
※ twitter.comから引用
NIPPOさん、神鋼不動産さん 堀坂、六角坂の周辺住民は、静謐で整然とした小石川2丁目の町並みに ふさわしいマンション建設を求めています。
PR |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
※ 東京新聞 2015年11月14日朝刊
小石川二丁目マンションの無秩序な開発・建築を考える会から お知らせがありました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
小石川二丁目マンションの無秩序な開発・建築を考える会から お知らせがありました。
|
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
※ 2004年5月に清水建設が作成した文書 さいたまの方から送っていただきました。 2004年5月25日に 小石川二丁目マンションの設計者(当時は清水建設)が作成した 東京都建築指導課との協議文書だそうです。 とんでもない情報が含まれている文書のようです。 清水建設の設計による建築計画は 2005年6月に東京都建築審査会が違法の判断を示していて 清水建設は小石川二丁目マンションから撤収しています。 2003年9月4日にも協議したと書かれています。 まだ小石川二丁目マンションの敷地を UR(独立行政法人都市再生機構)が入札を受付する前に 東京都建築指導課と協議をしていたことになります。 当然、近隣住民には、マンション建設のことなど知らされていません。 そのような段階で、東京都建築指導課が 清水建設との協議に応じていたのでしょうか。 しかも、この文書には 堀坂は拡幅されていなくても 拡幅された幅員を基にして建築確認を申請してよいとの判断を 東京都建築指導課が示したと書かれています。 2005年6月に東京都建築審査会は 堀坂が建築確認の時点で拡幅されていないことを理由に 清水建設の設計による建築計画を違法と判断しました。 東京都建築指導課が東京都建築審査会の判断に反する内容で 協議していたということでしょうか。 疑問だらけの文書です。
NIPPOさん、神鋼不動産さん、日建ハウジングシステムさん、安藤ハザマさん、 堀坂、六角坂の周辺住民は 静謐で整然とした小石川の町並みに ふさわしいマンション建設を求めています。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
※ lovethesun.blog121.fc2.com から引用 行政訴訟のお知らせがありました。 裁判は、誰でも傍聴することができます。ご関心の皆様よろしくお願い致します。
|
|||||||||||||
![]() |
小石川二丁目マンションの無秩序な開発・建築を考える会より、 ニューズレター第3号が配布されました。
|
|||
![]() |
※ m-fujiwara.net から引用 ※ lovethesun.blog121.fc2.com から引用 行政訴訟のお知らせがありました。 裁判は、誰でも傍聴することができます。ご関心の皆様よろしくお願い致します。
|
|||||||||||||
![]() |
※ m-fujiwara.net から引用 ※ lovethesun.blog121.fc2.com から引用 行政訴訟のお知らせがありました。 裁判は、誰でも傍聴することができます。ご関心の皆様よろしくお願い致します。
|
|||||||||||||
![]() |
※ http://lovethesun.blog121.fc2.com/ から引用 小石川2丁目マンション開発許可取消訴訟第11回期日に関連した記事が掲載されました。 ありがとうございます!
|
|||||||||||||
![]() |
※ m-fujiwara.net から引用 ※ lovethesun.blog121.fc2.com から引用 行政訴訟のお知らせがありました。 裁判は、誰でも傍聴することができます。ご関心の皆様よろしくお願い致します。
|
|||||||||||||
![]() |
※ m-fujiwara.net から引用 ※ lovethesun.blog121.fc2.com から引用 行政訴訟のお知らせがありました。 裁判は、誰でも傍聴することができます。ご関心の皆様よろしくお願い致します。
|
|||||||||||||
![]() |
※ http://lovethesun.blog121.fc2.com/ から引用 堀坂供用開始決定取消訴訟第1回期日に関連した記事が掲載されました。 ありがとうございます!
|
||||||||||||
![]() |
※ http://lovethesun.blog121.fc2.com/ から引用 小石川2丁目マンション開発許可取消訴訟第7回期日に関連した記事が掲載されました。 ありがとうございます!
|
||||||||||||||||
![]() |
小石川二丁目マンションの無秩序な開発・建築を考える会より、ニューズレター第2号が配布されました。
●いよいよ巨大マンションの建築がはじまります! ●巨大マンションは小石川2丁目の生活環境と安全を壊します! ●事業者は建築計画を強引に進めようとしています! ●事業者は住民の要望を誠実に聞き入れてください!
|
||||||
![]() |
※ http://machi-kaeru.com/ から引用
藤原 みさこ 様、 小石川二丁目マンション行政訴訟を景住ネットNEWSで紹介していただき、 ありがとうございます!
|
||||||||||||||||
![]() |
※原告代表の意見陳述書(2010年6月30日)から引用
|
||||||||||||||||
![]() |
※ http://omusubitai.com/ から引用 小石川2丁目マンション開発許可取消訴訟第4回期日に関連した記事が掲載されました。 ありがとうございます!
|
||||||
![]() |
※ http://omusubitai.com/ から引用 「小石川2丁目マンション開発許可取消訴訟第3回」の記事を 掲載していただきました。
|
||||||
![]() |
明後日は行政訴訟の第2回期日です。
裁判は、誰でも傍聴することができます。 ☆ニューズレター第1号は、→こちらの記事をご覧ください。 |
||||||
![]() |
行政訴訟の原告団より、ニューズレター第1号が配布されました。
私たちは、小石川2丁目の堀坂・六角坂の隣地に建築されようとしているマンションの建築計画に反対している近隣住民有志です。私たちは、現在、一部有志が原告となって、文京区長がマンション建築事業者に対して与えた、小石川二丁目マンション建築のための開発許可の取消しを求めて、裁判で争っています。 訴訟の第1回の口頭弁論が、さる6月30日に東京地方裁判所(霞が関)で行われました。そのときの法廷の様子の説明をお知らせします。またご希望の方には、原告による「意見陳述書」をお配りしますので、ぜひ目を通してくださるよう、お願い申し上げます。これまでのマンション建築に対する私たちの運動についてご理解いただけます。 第1回口頭弁論が終わってから、原告および傍聴人が集い、今後の活動について意見交換をしました。そのときに、他の近隣住民の方々にも、何が問題なのか、なぜ裁判で争っているのか、ということについて知っていただき、私たちの運動にご理解とご協力を賜ることがとても大切であるということになりました。そこで、近隣の皆さまに「ニューズレター」をお送りして、これまでの経過や問題点についてお知らせすることにしました。 私たちが事業者(NIPPO, 神鋼不動産)に要求していることは、文京区を通じて事業者に伝えられた、以下の7項目に集約されます。
|
||||||||||||||||||
![]() |
※意見陳述書の1~2ページ目 昨日の行政訴訟第1回期日で、原告代表による意見陳述が行われました。 非常に多くの方が東京地方裁判所第705号法廷に傍聴に来てくださっていました。 ありがとうございます。 訴訟記録は、裁判所で閲覧制度があるそうです。 (追記:意見陳述書は、→こちらに掲載されていました。) |
![]() |
行政訴訟のお知らせがありました。 平成22年6月12日
近隣にお住まいの方々
開発許可等取消訴訟 原告代表
開発許可等取消訴訟第一回期日のお知らせ 隣地のマンション建設に関連して、道路拡幅を含む開発が進められようとしています。これについては、文京区が開発許可を行っておりますが、その内容には様々な疑問があり、取消されるべきものと考え、住民有志が原告となって、現在、訴訟が提起されております。 下記のとおり、第一回期日が開かれ、原告代表による意見陳述が行われる予定となりました。ご関心のある方におかれましては、ぜひ傍聴に参加していただきたいと思いますので、お知らせいたします。
裁判は、誰でも傍聴することができます。 当日、丸の内線後楽園駅改札に午前9:45に何名か集まって行くことになっています。 以上 |
||||||
![]() |
| ホーム |
|